折角自給までだしてるんだから、これをわかりやすくしないと勿体無いと思い、
タイトルにちょっとした見出し文と自給を載せるようにしました。
自給は見ての通り、「ギル/h」という形にしています。
例:3,000G/hなら自給3000Gと。
あくまでも目安なので、「CCBポリマーマラソンやったのに自給18万もでないぞ!」
というのは大目に見てあげてください。
見出し文の方はといいますと、
新聞の見出し文のように少しでも注目を引けたらいいなと思いつけました。
アイデアが枯れない限り面白い見出しが書けたら良いなと思います。
大前提なのですが、この自給や結果はRamuhサーバの経済を元にしています。
「うちのサーバと、値段が違う!」というのは [+]<仕様です。
FFXI AHさんをリンクに貼り付けていますので、
大体の相場を確認してもらうのが経済確認の一番かと思います。
こういうのは「はじめに」に記載したほうが良いかと思いましたが、
出来るだけリアルタイムさを出したいので今回のような形でお届けしました。
今日から始まりました、FF11のブログ!
ファイナルファンタジー11Ramuhサーバーでメインシーフで遊んでいます。
キャラネームはGuu。
PS2初期から今までログインしたりしなかったりを繰り返しながら今まで遊んできました。
もしかしたら「あぁ、あいつか。」なんて思われる方もいらっしゃると思われますが、
ぜひとも暖かい目でよろしくお願いします。
と、挨拶はここら辺にしてこのブログは何を書くの?という説明を
このブログの目標はシーフらしく「金策」を模索して行こうじゃないか!と思っています。
2006年後半の現在、インフレからデフレへとヴァナ・ディールは変化しています。
しかぁし!ここが大きな金稼ぎのビッグチャンスだと思っています。
言い換えれば「この物価安に良い装備一杯買うために金策しようぜ」という事です!
勿論、いっつも金策だけじゃ飽きてくるので、今までクリアしたクエストやミッション。
NMの話なんかを交えながら続けていきたいと思います。
では、これからどこまで続けていけるかわからないですが、がんばって行きますよ!?
フレンドが減ってきています(つд`)
フレンド募集中?