忍者ブログ

FF11で遊ぼう@Ramuh

オンラインゲームFF11のRamuhサーバで活動するシーフの日々

2025'05.14.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.07.Sun

何の意味も無くパレードゴルゲットを入手し、
たまたまやろうと思ったらゲットできたジェリーリングに続き、
誰もやってなかったからホスピタラーピアスを取ってきてみました。

ミザレオ海岸で、フナの切り身をH-6,7にある6箇所の???に仕掛けます。
この???は22:00~4:00くらいまで多分沸いてると思います。
4:00~???を調べるとNM出現。というわけです。

NMの強さはLv55という事で、Lv75あれば雑魚ですね。

ドロップはうーん。微妙。
合計4回やったら2つ落としたので、一つ売り飛ばし。
一つ10万です。
自給換算や、手間を考えると金策にはなりえそうに無いですが良いお小遣いに!
暇な時またやってみようかな。

次はナイトリーピアス?アレはソロで取れない・・・

ナイト装備がそろってきてます。

PR
2007'01.03.Wed

今年は新しい金策場を開拓しようと色々な場所に行こうとやってきました。
リヴェーヌA01

ここら辺は、プロマシアでの嫌な思い出しかありません。
凄く綺麗な場所なんですけどね。朝日とか。
特に夕日は太陽がとても近くに見えてリヴェーヌの物悲しさとマッチして、
神がかっているように思います。

SS取ろうと思ったのですが、なにぶんPS2なもので汚くなるので却下。


今回の目的はヒポグリフの羽根のドロップは如何なものかな~という調査。
さて、ターゲットであるヒポグリフはLv40では同じor強い表示なので、
コイツをやるにはある程度ジョブが限られてきます。
自分は忍者で遁回しで対処しました。

まぁ~どれだけ情景が綺麗だろうが、太陽が美しかろうが腐ってもプロマシア。
敵は「プレイヤーを殺すこと」しか、考えていませんね。

追加効果にヘヴィを持っているので、ちょっとした事で回避を下げかねません。
更には変なブレスで麻痺と沈黙。
あまつさえテラーで全てを無効化。
しかも、絶対逃がす気は無いのか、足の速度も速いときたもんだ!
見破るしね。

なので、遁回しで余計なTPは与えず倒していきます。

Hippogryphは、ヒポグリフの尾羽根を手を持っていた!

Hippogryphは、ヒポグリフの尾羽根を手を持っていた!
Hippogryphは、ヒポグリフの尾羽根を手を持っていた!

Hippogryphは、ヒポグリフの尾羽根を手を持っていた!

Hippogryphは、ヒポグリフの尾羽根を手を持っていた!

おーのー!!!
噂にはきいてきたが、コレほどまでとは…
嫌味なまでに尾羽根は落とすのになぁ。

結局手ぶらで帰宅。

次は何手に入れるか考えないとね~

2007'01.03.Wed

新年明けましておめでとうございます。
と、遅めの挨拶もながらに一発目は冒険。

インして何するかなぁと、競売を見ていると目に留まったのは黒魔法。
そういや、黒魔法って美味しいアイテム多かったよな…と思い調べてみると、
ウォタガだのフラッドだのが結構良い値段。

これはベドーに行くしかないと思い、いざ出発!

狙いはアイテムをフラッド・ウォタガ3など、
数々の高額スクロールをドロップするクゥダフサファイア。

フェローのレベル上げもかねて

倒して

倒して!

倒しまくる!!

経験値2500稼いだ頃。そこにはズタボロになった自分がいた…
ウォタガ2と3は落としたけど、目的のフラッドが落とさない。
これは、かなりの強敵でした。
バーストも狙おうと鍵のドロップ待ちもしたんですが、ノードロップ。ひゅぅ~

雨降るベドー。一筋縄じゃぁいかないようです。
あまりにも不甲斐ない結果なので、金策カテゴリに入れるわけにもいかないわぁー

2006'12.30.Sat

この日も侍で希望出してましたが、誘われず。
リーダーしたら良いんですが、
ソコまでするなら金策に出かけたほうがマシな気がして~

で、30分ほどで希望だすのやめて今日はどこいこうかな~と探っていると、
ジェリーリングの話が飛び込んできました。
どうせ暇だから言ってみるかーと出発。
昔聞いた話で「物理攻撃が利きにくい」というのを聞いたので、
ブラッディボルトを多めに準備。

Bostaunieux_02.JPG










場所はココ。
道中落とし穴があるので下を向いて歩こう。

場所に着くといきなりNMがいました。誰かがやってたのかな…?
とりあえず、フェローを呼び出して戦闘開始。
噂に聞いたとおり、物理ダメージが利きにくい!!
ハート&シロッコの二刀流から、シロッコ一刀流に切り替えます。
シロッコの追加風ダメージが10~20と非常によい感じ。

フルイドスプレットや消化等スライム族の凶悪技も回避でき、
特に危なげも無く撃破。

無事ドロップです。

その後、タフタ織物を狙おうと思ったのですが、ゴースト族の技がウザすぎて帰宅。
タブナジアへ行き、メガロブガードを狙おうとしたけどライバルがいたので帰宅。
その帰宅途中でPadfootが沸いてたのですが、目の前で取られて帰宅。

やっぱ、世の中そんな甘くないね!

2006'12.23.Sat
今更になって始めたもの。それは「釣り」

コイツは遅せぇぇー!今更感がプンプンするぜ!!
等と言われそうですが、始めてしまったものは仕方が無い。

釣りに関してはド素人で、竿?餌?何が良いの?
というレベル。
しかも、これをアルザビや白門であげようとしてるんだ。
怖いものしらずとは、コレほどまで恐ろしいものか・・・
しかし、そんな怖いもの知らずでも、順調にスキル11まで上がり、
アルザビ競売所の堀フナから卒業です。

次はどこに行けば良いのかな?手探りすぎて逆に新鮮すぎる。
[1] [2] [3] [4] [5
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Guu
性別:
非公開
職業:
シーフ
趣味:
ギターやカラオケ
自己紹介:
PS2初期から初めて今現在進行中
フレンドが減ってきています(つд`)
フレンド募集中?
リンク
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
とらばぴぽぉ-シーフ編

とらばぴぽぉ-ラムウ編

FF11で遊ぼう@Ramuh wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]