忍者ブログ

FF11で遊ぼう@Ramuh

オンラインゲームFF11のRamuhサーバで活動するシーフの日々

2025'05.14.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'02.20.Tue
ログインしてすぐにフレンドから
「一緒にレベル上げいきませんか?」
と誘われ、誘い待ち時間0で始まったレベル上げ。

構成は 召侍ナ青赤狩 といった感じに。
このPT。各々が非常に高火力でインプ程度のHPならあっという間に倒してしまいます。

なので、次第にWSをいかに多く打ち込むかの競争みたいな感じになっていました。

自分と青さんはサポシなのでナイトさんに素早く騙し青魔法やら、WSやらを。
狩人さんは追い込みをかけた後素早く釣りに。
召還さんは履行で臨機応変に。
赤さんはひたすら大変そうでした。

非常にそれぞれの役割がしっかりマッチしてて良いPTだったと思います。

人気の狩場の沼という事で、非常に人の数が多くなってきて後半失速しましたが、
合計40,000も稼げてしまいました。

というわけでLvも73にアップ。
ステータスの伸びがあがるわけでもなく、
鬼丸が装備できるだけという寂しいものでしたが…

侍、Lv72から75まで良い装備も無くてちょっと寂しいですね~
PR
2007'02.19.Mon
先日、侍のレベル上げに行ってまいりました。

侍侍忍戦白白の構成でマムーク側のマムージャが相手です。
Lv71では少し敵が強く、忍者盾さんが死んでしまったので注意が必要です。
中でもラッシングドライブやファイアースピリットなどが凶悪。

メリポの時はソコまできつい思いはしなかったのですが、
やはりそこはレベル差や装備品の違いなんでしょうね。
ヘイトを考えて不意打ちWSやだまし討ちWSで盾の方がピンチの時は補助をいれました。

5チェーンすると指輪を使っていなくても300-400程度の経験値が入りました。
敵のHPもそれほど高いわけではないので、高火力PTならではだなぁと。

2時間程度で20,000も経験値を稼がせていただきました。
お陰でLvも72にup!

Lv72になったのでようやくアクアゴルゲットで月光が打てます。
目に見えてダメージが増えるわけではないと思いますが…自己満足!

さて、今日はここで一度ログアウト。
夜にまたログインです。


いつものように誘われるまで釣り糸をたらしていると、外人さんから誘いが。
沼まで来いと言われたので解散されないうちにダッシュで向かいます。

赤詩狩侍忍白 という構成。
アクア月光を思いっきり試してきました。

相変わらず沼は大盛況ですね。
詩人さんがメリポの如く釣ってきてくれたので敵に困る事はそこまでありませんでした。

またまた2時間程度で20,000程度稼げてハッピーハッピー。


さて、Lv72になったのでダスクグローブが装備できるようになりました。
命中率の方は残心のお陰で滅茶苦茶低いわけでもないので、
ヘイスト装備も重視に入れていったほうがよさそうですね。
2007'02.12.Mon
先日の調査を経て、マンティ狩りしてきました。
敵はLv75からみて「練習~楽」のマンティコア。

狙いのタテガミドロップ率は60%ほど。
先日では80%にも届きそうだったのですが、本日はちょっと渋い感じでした。

マンティコアなので、攻撃力の高さがポイント。
防護力270で一撃50ほどくらいます。
さらにデッドリーホールドで最大300程度くらいました。
なので、サポジョブは回復が出来るジョブが良いでしょう。
忍者でも良いでしょうが、火炎の息など空蝉でもダメージを食らう技があるので、
どうしてもヒーリングしてしまい効率が落ちてしまうと思います。

さて、敵の場所は…というと、クフタル前や更に西の遺跡前。
9984eca7.gif










ここらあたりが宜しいのじゃないでしょうか。

タテガミはスタックできないので、鞄の空きを沢山にして行きましょう~
2007'02.11.Sun

凱旋の指輪2つを計240万で買い。

ウッドヴィルを49万で買った自分。

流石にお金の減りが顕著なので新たな金策を求めました。えぇ。

狙うのは

・消耗品の素材
・一日の取引が多い素材
・ドロップの良い素材
・割高素材


これです。

というわけで、「有翼獅子のたてがみ」をゲットすべくやってきました。アルテパ。

Lv75から見て「練習~楽」表示。体力と攻撃力の高いマンティが相手です。

サポ忍でいく!ところなんですが、ついに紙兵代金もケチり始めた自分。
ここはサポナで行くことにしました。

何故サポナ?なのか。
サポ忍でも大旋風や火炎の息とかでダメージを受けてしまいます。
これを回復するために強制的にすわされます。
コレでは時給が上がらない!!

そしたらサポ白の方が良いじゃん。MP多いし。
と思うかもしれませんが、マンティにはMPを半減する「リドル」が存在します。
なので、いくらMPが多くても無駄なのですよ。
更にナイトはオートリフレがあるので、これも座らなくていけるはず!!


さて、センチネルやら色々と手厚く強化があったナイト。
無駄に43まであげてて良かったと思いつつ趣味で買ったタリカーを携えいざマンティへ!

マンティに攻撃を仕掛けると、意外と避けてくれますね。
受けるダメージは30-50前後といったところでしょうか…
しかし、避ける避ける。総合被ダメージは200程度

ケアル3で回復してみると184回復しました。

これは…イケる!イケる!
思ったとおり、永久機関としてノンストップで狩り続けることが出来ました。
前に目をつけておいたポイント付近でのポップポイントを調べながらでしたが、
50分程度でタテガミが8つも集まってしまい、ひそかにウハウハ。

次は時給換算すればソコソコの線行くんじゃないかな?

2007'02.09.Fri

先日、ヨヴラ器官をゲットしたので新しいゴルゲを作ろうと思い、
本日はアル・タユへ行ってきました。

※ゴルゲとは属性ゴルゲットの事。

何度か書いたのですが、自分はあまりアル・タユが好きではありません。
その理由の一つがゴルゲ作りです。

このゴルゲを得るにはアル・タユにいる敵が落とすアイテムをゲットするのですが、
敵の強さも「丁度」~という事と、
プロマシアの嫌らしさも相まって更なる苦行を我々に提供してくれるのです。

自分が欲しいアイテムを落とす敵は

アーン族とペミデ族

ペミデ族は通称「金魚」と呼ばれます。
こいつは特に注意する点は無く楽に倒すことが出来ます。
アル・タユ唯一の良心です。

しかし、アーン族は憎しみの塊のような奴です。

空蝉を消し、100-200程度の範囲ダメージ。
更に範囲スタン範囲防御力ダウンする インパクトストリーム

複数回攻撃で更にスロウと暗闇になる ウィングスラスト

前方範囲に200程度のダメージと静寂 オーラルウィンド

倒したあとに衰弱なしで復活する リレイズ

更にジョブが存在し、ありえない間隔で槍を振り回しダブルアタックかましてきたり、
反撃ダメージが20もあるブレイズスパイクや、300程度くらうバニシュガ3。

等など、これ以外にも筆舌し難い攻撃をしてきます。


以前ソイルゴルゲトットを作った時は、ゾミト族(通称:イカ)をやったのですが、
コイツはコイツで超低いドロップ率が頭を悩ませてくれました。

※イカは常に3匹で行動し 親:子:子 という関係で行動しています。
 「子」を釣ればリンクしませんが、「親」を釣れば「子」がリンクします。
 「子」を片付けてから「親」をやった場合、「子」がリポップした場合、
 問答無用でリンクします。ヘイトが連動しているようですね。)
 ちなみに、親はアイテムを100%ドロップします。


ソロで挑むことも出来ますが、凄く苦行なのです。
なので、今回はある程度集めた後、お友達の青さんと行動しました。

アル・タユといえば青魔法の宝庫。
6種族くらい敵がいますが1種族1青魔法ラーニングできるのです。

アーンを叩きあげ、何とか欲しいアイテムがそろったので次はラーニングの旅。

アーン:ディセバーメント 黒または詩人タイプ (短剣verで)
ペミデ:テンポラルシフト
フワボ:プラズマチャージ
ゴラホ:アクチニックバースト
ユヴヒ:バーチカルグリーヴ
ゾミト:セイリーンコート

これら全て覚えることが出来ましたよ。フフフ



コレにて一件落着。また暫く行くことは無いでしょうアル・タユ。

[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Guu
性別:
非公開
職業:
シーフ
趣味:
ギターやカラオケ
自己紹介:
PS2初期から初めて今現在進行中
フレンドが減ってきています(つд`)
フレンド募集中?
リンク
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
とらばぴぽぉ-シーフ編

とらばぴぽぉ-ラムウ編

FF11で遊ぼう@Ramuh wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]