忍者ブログ

FF11で遊ぼう@Ramuh

オンラインゲームFF11のRamuhサーバで活動するシーフの日々

2025'05.14.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006'12.20.Wed

今回は、カダーパの浮沼のカラクールをやっつけに行きました。

場所は町から出たすぐの場所だったので、非常にアクセスは良いです。
Caedarva-Mire_01.jpg










円で囲った部分に沢山いました。

毛皮のドロップ率は30%程度という少し渋めですが、数が多い事。
そして、毛皮が5,000Gという事が励みになりました。

この金策の最大の敵はチゴーです!
カラクールがWSするたびに、ぴょインぴょインと飛び出してきては妨害します。
なので、こちらもWSはサイクロンで対抗するしかありません!
チゴーの特性として、
クリティカル・範囲WS・バッシュ・ジャンプ即死するので、コレを利用。

残念ながらサイクロンのダメージは200-300なので、
おのずと敵を倒すスピードが遅くなってしまいます。
最もこの金策に向いてるのは竜騎士の方ではないでしょうか?

カラクールは丁度表記という事で、経験値が60程度入ります。

竜騎士の方。
今日はちょっと敵を変えてカラクール等を狙ってみてはいかがでしょうか?


チゴーが落とす、合成獣の血は店売りで2,600G程。
カラクールの毛皮5,000G
自給は大体30,000Gほど。経験値が美味しいですよ~。

球根3つ・クァールの雑貨が諸々:170,000G
合計:325,000G

PR
2006'12.20.Wed
今流行りのサルベージに行ってきました。
まずは大事なものを受け取るのですが、皇国戦績じゃなく作戦戦績なんですよね…
暗にアサルト行けって事なんでしょうか?
皇国戦績なら有り余ってるのに~!


愚痴はおいといて、チョコボに乗り込みバフラウの左上の部分から遺跡へ。

中に入ると、全ステータス・HP&MP・装備・アビリティが制限されています。
素っ裸で敵を殴るしかありません。嫌な戦闘シーンですね。

敵を倒すと「○○の制限を解除するアイテム」というのがドロップし、
それを元に強化しながら最奥を目指すようです。
進軍ルートで武器防具解除アイテムが多かったり、
ステータス解除が多かったりするようです。

ちなみに、自分はバフラウのサルベージへ行ってきました。
東ルートに進んでしまい、ステータス解除ばっかりで前衛をあまり強化できなく、
二層目でタイムオーバーになってしまいました。
解除アイテムを誰に使うか?というのが重要なようですね。


感想としては、面白そうだけど少人数でしか行きたくない。というのが本音です。



本命の装備アイテムドロップそこまでよくないし・・・
2006'12.20.Wed
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news9332.shtml
にて、規約不正者のアカウント云々が発表されました。

このところこういった規制が厳しくなってきましたね。
60数億ギルという事で今回は1サーバから2億ギル消失という事で、
これまたデフレが進む要因になりそうです。

欲しいアイテムのためにこれからももっと金策をしていきたいぞ!
2006'12.19.Tue

http://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20061219j0YTK1/detail.html
にて、ヴァージョンアップが行われました。

ちょと情報が遅いのはご愛嬌。

さて、このヴァージョンアップの最大の目玉・・・もとい、反響を呼ぶのが

ロード・オブ・オンゾゾのドロップ変更

ではないでしょうか?

これはかなり、大きいような。
大きな決断でしたが、これってどうもNMシステムの事実上の破綻宣言じゃないですか?

自分はレア装備をBCでも落とすようにすれば良いんじゃないかなと、思います。
時間ある人はNM叩く。
時間ないけど、人脈と印章ある人はBCに行く。

だめですか?

2006'12.15.Fri
シロッコッククリ をてにいれたぞ!

ついに、終わった。
200612152046000.jpg








こんなの取れない!なんて悪態をついていた頃からすれば、
予想もつかなかったと思います。

まずは、愚痴も言わず朝早くや、夜遅くまで一緒に張り込んでくれたフレンドの方に…
ありがとうございます。

*戦術*
何度もお伝えしたようにNM自体がとてマンティ以下なので回避が400以上あれば、
空蝉が回らなくなることは少ないと思います。
回避が400以上ってどうやって調べるんだよ!という方は、
FFXIEQさんにて調べれると思います。

こちらの命中率ですが、自分はスシを食しました。
スシを食った75ジョブならあたりにくい!という事は無い様子。
8-9割当たっていました。

敵のWSです。

ストームウィンド ・・・三連続WS。
              一発目をスタンしても二発、三発目が飛んでくる。
              威力は100>200>300と段階アップ。頻度はそれほど
              要ハイポ回復。

ギガスクリーム  ・・・三回攻撃WS。
               空蝉三枚もっていかれます。
               3回ヒットでダメージ500ほど。しかし、三回ヒットは極まれ。

ドレッドダイブ   ・・・一回攻撃WS。
               ダメージ400-500。恐れるほどでもない

ブラインボルテクス・・・一回攻撃WS。
                ダメージ200-300、追加闇。恐れるほどでもない

フェザーバリア   ・・・回避upWS。
                オーラスティールで盗むか、フェイントでかき消す。

ざっとこんなもんです。
何処かで見たのですが、
殴る人数<回復する人数がカギ」というのはガチかも。

以上のことを注意していればそうそう負けることはないと思います。
シ召+フェ シシ+フェ シ暗+フェ とやってますが、負けなしです。
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Guu
性別:
非公開
職業:
シーフ
趣味:
ギターやカラオケ
自己紹介:
PS2初期から初めて今現在進行中
フレンドが減ってきています(つд`)
フレンド募集中?
リンク
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
とらばぴぽぉ-シーフ編

とらばぴぽぉ-ラムウ編

FF11で遊ぼう@Ramuh wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]