忍者ブログ

FF11で遊ぼう@Ramuh

オンラインゲームFF11のRamuhサーバで活動するシーフの日々

2025'05.14.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'04.17.Tue
久々に更新です。
4月は思った以上に忙しいw


さてさて、赤のLvが38になりました。
サポレベルも超えてラミア作戦なんかに参加して、
ディスペルしても良い年頃なんでしょうか?

赤は時間が無くなる今後の為に。
と思って上げ始めたのですが、正直正解でした。
「ちょこっとインするかー」
と思ってインしてすぐに誘われるとか、本当にありがたいです。


さてさて、そんなこんなでレベルも38になりました。
まだまだ腕のほうは未熟ですが、もしもみかけたらよろしくお願いしますー!
PR
2007'04.10.Tue
先日、超久しぶりにレベル上げしてきました。

赤32で希望を出しておきます。
暫くすると、お声がかかりました。

時間が取れないときは赤とかが楽でよいですねー

レベル上げの過程は割愛。
レベルが2つも上がって34になりましたよ!@1000で35になれる!

装備品で欲しいアイテムが増えてきました。
今までにない装備をゲットできる喜びってのは何時までも楽しいものですね。

魔法防御系の装備とか欲しいなぁ。どうせ趣味装備になるんだけどw
2007'03.06.Tue

もそもそ上げていた赤魔道士がついに30になりました。

32でディスペル、33でファランクス(逆だったかな?)と専用魔法が解禁されるのが、
唯一のモチベーションとなっております。

赤魔道士をやってて思うのは、低レベルではポジショニングが曖昧ですね。
まさに白魔道士と黒魔道士の中間産業的な位置です。(そりゃそうですが)
エキスパートが望まれるFFではヘイストとコンバートがくるまで、
モテモテではありませんね。悔しいっ!
ディスペルが解禁されれば、イモムシ相手にモテモテ街道まっしぐらですかね!?

31でAF以降も使えるカスタムMパンツに、32、33で新魔法。
35でファストキャスト効果アップ。確か、ディア2も覚えるようになるし!

だんだんとエキスパートさが出てきましたよ!

2007'02.23.Fri
何が勝って何が第三部なのかというと

三つ目の75ジョブ、侍のレベル上げが終わりました。

侍をあげ始めて何ヶ月かかかりましたが、見事に終わることが出来ました。

これも、最後の4レベルほどを一緒に上げてくれたフレンドのお陰です。感謝。


侍の71-75まで全て沼のインプが相手でした。

アムネジアで黙想が潰され、TP300以上貯まってる;;
なんて事も多かったわけですが、
HPの低い敵なのでタゲとっても大丈夫だったり。
と、何だかんだでやりやすい相手だったと思います。
何よりデーモンキラーが輝いていたと思います。
(普段曇っているだけに!!!)

さてさて、シーフ・戦士・侍 と75ジョブにしてきました。
次は何をあげましょう。赤あたりで接待プレーなんて狙ってみようかな?
2007'02.20.Tue
ログインしてすぐにフレンドから
「一緒にレベル上げいきませんか?」
と誘われ、誘い待ち時間0で始まったレベル上げ。

構成は 召侍ナ青赤狩 といった感じに。
このPT。各々が非常に高火力でインプ程度のHPならあっという間に倒してしまいます。

なので、次第にWSをいかに多く打ち込むかの競争みたいな感じになっていました。

自分と青さんはサポシなのでナイトさんに素早く騙し青魔法やら、WSやらを。
狩人さんは追い込みをかけた後素早く釣りに。
召還さんは履行で臨機応変に。
赤さんはひたすら大変そうでした。

非常にそれぞれの役割がしっかりマッチしてて良いPTだったと思います。

人気の狩場の沼という事で、非常に人の数が多くなってきて後半失速しましたが、
合計40,000も稼げてしまいました。

というわけでLvも73にアップ。
ステータスの伸びがあがるわけでもなく、
鬼丸が装備できるだけという寂しいものでしたが…

侍、Lv72から75まで良い装備も無くてちょっと寂しいですね~
[1] [2] [3
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Guu
性別:
非公開
職業:
シーフ
趣味:
ギターやカラオケ
自己紹介:
PS2初期から初めて今現在進行中
フレンドが減ってきています(つд`)
フレンド募集中?
リンク
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
とらばぴぽぉ-シーフ編

とらばぴぽぉ-ラムウ編

FF11で遊ぼう@Ramuh wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]