忍者ブログ

FF11で遊ぼう@Ramuh

オンラインゲームFF11のRamuhサーバで活動するシーフの日々

2025'05.14.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.10.Sun

土曜の早朝。4時ごろにマムージャのLv8ビシージがやってきました。

敵が強すぎ!という噂を聞いていたので、どんなもんかなぁ。と参加しました。



何このジェノサイド


ひいいい。まさに地獄。

まず始まってすぐにプークが5-6匹大通りに沸きました。
こんなもんか~と思いながら処理してると、
まもなくワイバーンの群れと鎧竜の群れが大挙として押し寄せてきました。

ワイバーンのブレス・ディスペルが入り乱れて死者がボロボロと出始めてきますが、
ここはまだ展開の早いLv7という感じ。

暫く逃げ回ったり、回復したりして処理してるとシャウトが
「競売方面、敵多数侵入。増援求む!!!」

これは行くしかないっしょー。と、勇み足で向かったその先には・・・
                                    地獄が。

忍者タイプのNMマムージャがいるのですが、
何か分身の意味が「影分身の術」になってるんです。

あ、つまり5-6匹の同じ性能のNMがPOPする感じですね。
本物のNMを倒さない限り永遠とPOPし続けるようなので消耗戦が・・・
しかも、こいつ微塵するし超強いし・・・

あっという間に五蛇将やられて封魔堂の門が開いた時に

ハイドラ出現w

でかい。

できればこんな形で会いたく無かったよ。

敵の攻撃力がもう吹くくらいなので(クリティカル1000とか)
死んでは白門に戻って戦場に戻るマラソンゲームに成り下がってしまいました。


個人的にはこういう極限限界ギリギリバトルもいいと思うのですが、
たまにで良い。毎回これだと結構きついw

PR
2007'06.06.Wed
http://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20070606NQZYa1/detail.html

にて、バージョンアップが行われました。

シーフがメインで、次に戦士・侍が好きな自分にとって関係ないVerUpでした。
超能力とか超スピードとかそんなチャチな~(略

まず、装備追加がない。

http://cyokin.cside.com/equip/main.htm

ここを見てくれたらある程度の装備は乗っているので、見てくれれば宜しいかと。

追加装備がない&エクレア。
エクレアの奴は免罪符を使うらしいのでエインヘリヤルとかいう
大人数バトルエリアのドロップなんでしょう。

食わず嫌いだけど、きつそうだしココ最近の大人数系はダメな香りがするので回避。
というか、もう大人数バトルする気力と時間を割けないよぉ
と、すると殆どの装備が回避されるのですね・・・・

バトル関連がまだあるさ!
と思えば、ジョブの調整は殆どありませんでした。
あれ。殆ど意味n


個人的に意味があるもの
・ロッカー拡張
・三国→アトルガンワープ
・OutPost利用料値下げ&利用可能レベル適正化!!
・リンバス値下げ(3万ギルに)
・メリポ

まぁ、5年前。最低でも2年くらい前にはやっとけよ!
って突っ込みいれたくなる内容もチラホラありましたがー

もう大人数バトルとかは良いから、合成とかで良い装備とか追加してくだせぇ。
とか、思ったりなんだったり。
2007'06.03.Sun

CM

5th Anniversary Vana'diel Memoirsという本が面白い。

じゃあ、何が面白いの?

というと例えば


"20020702"の悪夢
この日、まさに忘れられないバージョンアップが行われました。
その恐ろしい内容とは、「レベル格差による攻撃命率への影響が強化された」
というものでした。

つまり、今までレベル上げで戦っていた格上相手には、
殆ど攻撃があたらなくなってしまったのです。

ログに踊る前衛の"ミス"。ずっと敵のターン。
(一部抜粋)


こんな感じで5年間にあったいろんな事が書かれています。
自分は初期組みなので
「あったあった!こんなこと!あるあるあるある!」
と毎ページごとに驚嘆の嵐です。

値段は2000円もしないので、古巣の方は懐かしむために。
新規の方はこんな歴史だったのかぁ。と学ぶために買ってみてはいかがでしょうか?

ちなみに、この本DVDと恋の空蝉1・2・3という漫画がついてます。
DVDはまだ見てないですが、漫画はとても上手な絵でした。

2007'06.03.Sun
ブログが重くて更新できませんでしたが、こんにちは。
皆様いかがお過ごしでしょうか?


さてさて、チマチマと上げていた赤もLVが50台となり、AFの季節となりました。

やらなきゃなぁ。なんて思いながら、まずは鍵集めです。

まずは古墳に出向いてSprigan退治です。

2回ほどHPが黄色くなってしまい、敗走しました。
しかし、20匹ほど狩っているとドロップ!

次にオズトロヤ。
ココが地獄でした…

出ない出ない出ない!
4000からはじめたリミットポイントが6000になっても出ない。
7000近くになっても出ないのでその日は一度ログアウト。
(ちなみに経験値は平均30程もらえます


「悩んでも仕方ない。ま、そんな時もあるさ明日は違うさ」

と、自分に言い聞かせて二日目へ。

この日も他の鍵取り集団とバッティングしてしまいましたが、
熱い(ドロドロとした?)取り合いの後、5匹目でドロップ。

昨日の辛さが嘘のよう。

そのままガルレージュへ出向き、ウェポンを20ほどやったところでドロップ!

次に古墳の小手をシーフに着替えてサクっとゲット。運がよかったぁ~

ズヴァのDark Sparkをソロで殴り倒して、闇の炎ゲットです。
小手の帰りに決まりにしているRamber Jackのチェックをしてみると・・・

いるじゃん!


一度ソロでやって死に掛けているので、今回は青と黒の方を助っ人に。

ストンガIVに苦しみましたが、バストンをかければどうという事は無い。
という事に気づいてからは難なく倒すことが出来ました。


ドロップはーライトニングマントとリレイザーとバイルエリクサー。
まぁ、はずれでした。しかし、人生で初めてHNMと戦えたので嬉い~


その後、オズトロヤで鍵取りしている人たちに手伝ってもらいながら無事タバードゲット!



いやー本当に、めんどくさかった! よかった!
2007'05.19.Sat

ホマムガンビエラ を てにいれたぞ!


ついにホマム装備の一つを取得することが出来ました。

思い起こせば「ブラボーサブリガがダサい!」という理由から、
「ホマムコラッツァ欲しい!」とはじめたリバスLSです。

その当時は裏をやっていたので(過去形)リンバスの
手軽・報酬が良い(古銭とか)・早い
には驚かされました。


早速袖を通してみた感想は・・・・


シーフなのに重装備の足音がして良い!!!
あの金属がすれる「チャキ!チャキ!」って音がしますよ!!


おかげさまでヘイストも+21%になってこれで益々金策がやりやすくなります!

リンバスLSの方々には感謝しないといけませんね!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Guu
性別:
非公開
職業:
シーフ
趣味:
ギターやカラオケ
自己紹介:
PS2初期から初めて今現在進行中
フレンドが減ってきています(つд`)
フレンド募集中?
リンク
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
とらばぴぽぉ-シーフ編

とらばぴぽぉ-ラムウ編

FF11で遊ぼう@Ramuh wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]