http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/1098/detail.html
にて、バージョンアップ内容の少しが発表されました。
今回はチョコボですね~
個人的にはもっとバトルやら、イベント関連の変更がよかったかな?
だって、最近一世引退させちゃったんですよ・・・
引退させるときはちょっと感慨深いものがありました。
12月にverupらしいのですが、サルベージとか、コロシアムとか、
サーキットとか早く出てきてほしいものです。
球根と雷の塊81,000G
合計256,000G
今回はフェ・インへ行ってウツックをしばき、
オポオポ王クエのアイテム「迷える球根」を狙ってきました。
敵はゴースト族のUtukkuという事で、呪いが厄介。
別にほっとけば良いのですが、アクシデント(後述)もあるので治した方が良いでしょう。
敵の強さはさほど強くありません。
フェ・イン自体、Lv75あれば最奥のウェポン以外絡まれません。
しかし、魔法が怖いところも。
スリプガ2からの古代魔法や、ガ系魔法が来る場合もあります。
出来るだけHPは白文字にしておきましょう。
特に呪いで最大HPが減ってる場合、タルタルあたりだとポックリ逝ってしまうかも…
さて、球根のドロップはといいますと
自分が行った日は当たりだったのか、30%くらいでポロポロ落としました。
ウツックの数は広場に3体、広場から西の通路に7体います。
数が多いので本当にポロポロ落としました。
フレンドの人に聞くと「トレハンのお陰。」と軽く一蹴されるくらい、
ドロップが渋い時もあるようです。
球根の値段は自分で下げてしまって50,000G程。
大体1時間に2個取れるでしょう。
という事で自給は100,000Gくらいではないでしょうか?
注意として、フェ・インに篭って大量に球根を出品する人もいるようです。
金策において最大の敵はライバルと言えるので、
競売で名前の多い人をサーチしてみてから出かけてみるのが良いかも知れません。
ソロムグ金策の残り商品+球根2つ
130,000G
合計:175,000G
という事で今さっき殴り倒してきました。シロッコNM!
倒したてホヤホヤなのでどこよりも新鮮な情報をお届けしますよ!
ゲットできたか出来てないとか言っちゃダメだと思います・・・
これからNM張り込みたいんだけど、ぶっちゃけどうなのよ?
という事をお伝えします。徹底的に。
強さはどうなのよ?
もし今張り込み中でNMと戦ったことの無い方。
是非「とて」クラスのマンティをやってください。
それの命中・回避・攻撃。それらがNMとほぼ同じです。
むしろ、とて如きのマンティが倒せないならNMはきついでしょう。
ストームウィンドはどうなのよ?
自分の場合、2度してきました。
・予想していたより頻度が低かった。
・一回使用するごとに1秒くらい隙が出るのでそこまであせらなくていい
・畏れるほどでもない
まずは「とて」マンティをよそ見しながら倒すくらいのスキルが必要です。
自分はシ75と召75 +フェロー治癒61で全然楽勝でした。
立ち回り
まずは釣ってきます。
ボルトは打ち込みません。どうせ発動しませんから。
回避402で空蝉に苦労はしませんでした。
フェローが以外にも役に立ちました。ヘイスト・プロテス3・シェル3・ケアル5
召還の相方が
リヴァアサン:スロウガ
タイタン:大地の守り
フェンリル:クレセントファング(追加麻痺)
ラムウ:サンダースパーク(追加麻痺)
を約一分毎に打ち込みます。「レジ&ミス率はマンティと同じくらい」だそう。
開始早々フェザーバリアをしましたが、
運良く効果を盗んだのでフェンリルの下弦は行いませんでした。
スロウ麻痺は偉大なので怠らないように!フェローの弱体はレジレジ。
ペルシオスオレを飲みながらハイポは3本くらいしか使いませんでした。
危なげも無く撃破!
今まで色んなサイトを見て研究しましたが、そこまで苦戦はしませんでした。
シ召の相性は非常に良いようで、
ストンスキンのお陰でストームは脅威ではありません。
自分はハイポ3本・オレ1つ。
相方はMPが少しきついようで4本ほどハイエーテルを。ヤグドリ一本。
一度ヒーリングしていました。
まずはマンティで腕試し!!これはガチです!!
装備
ハルパー
ハートスナッチャー
ベロシティボウ
アシッドボルト
皇帝羽虫の髪飾り
クジャクの護符
ドッジイヤリング
ドッジイヤリング
スコピオハーネス
ウォーグローブ+1
ルビーリング
ラジャスリング
トラベラーマント
サバイバルベルト
クロウホーズ
クロウゲートル
これでヒュムならメリポしていなければ回避402到達です。
平日ならライバルいなくてお得ですよ!早く帰ってこれるかは別として・・・
久しぶりの金策です。
原点回帰という事で、バタリアのコカ・ラプトルを狙ってみました!
何故バタリアなのかというと、ラプトルの皮を狙えると思っていたからです。
これが失敗でした。
ざっと十数匹やってもラプトルの皮は出ず。
コカトリスからは
60% 肉
30% 皮
30% 羽(大鳥)
といったドロップ率です。
「盗む」で大鳥の羽が取れるのでそこそこの金策にはなりそう。
次は絶対ラプトルには手を出しません。
ここはどうしてもコカトリスの生息場所が点在してて、どうにも効率がよくありません。
合間にクァールを殴っていましたが、こちらのヒゲや肉も2,000G前後なので、
やるならコカ+クァでやるべきですね。
ここのコカをやるなら、
オンゾゾのコカをモルダバピアスを狙いながらやったほうが100倍は楽しそうです。
ここの所、大鳥の羽の出品がすこぶる良いようで、
売れ行きダウン&価格ダウン真っ最中です。
ほとぼりが冷めるのを待つか、別の金策へ移行か悩みどころ。
クァールのヒゲやら、大鳥の羽やら、肉やら
40,000Gの収益
計 47,500G
本日もオメガ戦でした。
洗剤で減った5万ギルが金策への熱い闘志に変っていきます。
結果から言いまして、後少しで全滅でした。
「今更オメガ相手に全滅?プップスー」と笑われてしまいそうですが、
最近出来たリンバスLSだし、皆で一丸となって戦っているので良いのです!
と、一応言い訳をw
いや、本当に良いLSです。
シーフ自身、「トレハンなんて効果あるかな?所詮リアルラック」と、
心のどこかに思っているものです。
しかし、シーフでリンバスへ行ったり(うちのLSでリンバス後恒例の)クラゲ退治で
良いアイテムが出ると
「もう出たのか!」「はやい!」「きた!トレハンきた!」
「メインドロップきた!」「これで勝つる!」
「さすがトレハン!」
と賞賛してくれます。それだけでご飯三杯くらいいけるくらい嬉しいのです。
こんなとき、「シーフやってて良かったな。」と思えてしまう・・・
身近なシーフにトレハンの事で誉めると何か良いもの貰えるかもですよ?
話し変って、古銭ですがうちのサーバでは約50,000G程で取引されているようです。
コレが結構な金稼ぎになるのではないでしょうか?
売れるか売れないかは別として・・・
今日の金策の稼ぎ
大鳥の羽とラプトルの皮の7,500G
ラプトルの皮が旨いから次はラプトル関連狙ってみます。
フレンドが減ってきています(つд`)
フレンド募集中?